スタッフブログ
安全衛生会議を行いました!!
2025.05.14
トラストワークの様子
スタッフブログ
流山市、柏市、松戸市、野田市で外壁塗装・屋根工事・リフォームをお考えの皆様、
ホームページをご覧の皆様、
こんにちは!!!トラストワークです!
今日から暑い日が続きますね😄ちょっと湿度も高い。。。まさかもぅ梅雨の気配。。。
梅雨が来ると、次に台風が来てしまいます😱
皆さん屋根のメンテナンス、雨漏り対策、飛来物対策大丈夫ですか?
注意したい季節が近づいてきておりますので、しっかりブログで注意喚起して参りたいと思います🫡
さて、今日はちょっと弊社の現場社員の取り組みについてお伝えしたいと思います。
先日のブログでも触れましたが(https://trust-wk.co.jp/blog1/6042)、弊社では安全衛生会議を
定期的に行っています。
安全衛生会議とは何かと言いますと、従業員の安全と健康、そして製品やサービスの品質に関わる事項を議論し、改善を図るための会議です。
具体的に何を話し合っているかと言いますと。。。
①従業員の安全と健康について
当社では勤怠は勿論ですが、従業員の健康状態を「健康状態自己チェック報告書」で従業員各位
チェックし、月末に総務部長に提出する事になっています。
また毎年6月には全員健康診断を受けます。
体調管理あっての工期ですし、従業員の健康を守る事が、延いてはお客様へのサービス向上に繋がる
と考え、真摯に取り組んでいます。
②事故報告・原因の追究と対策について
現場施工担当の従業員で、直近のお客様宅でヒヤリハットした事故案件を含め、原因を追究し、
具体的対策を考えます。その結果を経営層が確認し、話し合いを重ね、現場マニュアルに落とし込み
実行しています。
③機材・備品の管理とメンテナンスについて
機材・備品管理担当社員が状態を二週間おきに点検している為、状況を報告し、不備あればメンテ
ナンス・購入を検討し、実行にあたって経営層に報告・相談する。
④発注在庫の管理について
適正な在庫管理が出来ているか現状報告。不足・余剰在庫になった現場があれば、原因を追究し、
具体的対策を検討しています。
⑤置場や現場での環境整備と美化【5S(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)の確認と徹底】
環境整備担当社員より現状と問題点の報告。問題点から具体的解決策を検討し、いつまでにどんな
方法で解消するかを経営層に報告し、実施しています。
当社の現場社員は、
【体調を万全に整え、環境整備を行い、事故や不備の原因と対策を追究し、現場に向かう】
この当たり前に、真摯に、真剣に取り組む事を徹底しております🫡
今日は現場社員が皆さんのお宅にお邪魔して施工している時間以外に、どんな取り組みをしているのかをご紹介させて頂きましたが、いかがでしたか😉
地道な活動ですかが、この取り組みがあってこその現場だと当社は思っています。
これからも、この当たり前の日々を真摯に繰り返し、現場の施工品質に反映させて参ります💪
下記で外壁塗装・リフォーム無料相談会のイベントを開催予定です。
お買い物ついでに是非お越しくださいね😃お待ちしてます♪
★☆無料相談会★☆
場所 COTOE流山おおたかの森 1Fイベントスペース
日時 5/30(金) 10:00~17:00
リフォーム無料相談会を行います!
「今すぐではないけど、いずれ考えたい…」「こんなのできるか聞いてみたい」「これはリフォームした方がいいのか聞きたい」という方大歓迎!
