建築士の日
流山市、松戸市、東葛地区にお住いの皆様、
ホームページをご覧の皆様、
こんにちは!!!トラストワークです。
7月1日。
何の日かご存じですか?
琵琶湖の日、ウォークマンの日などいろいろありますが、
7月1日は建築士の日でもあります。
建築士連合会が昭和25年7月1日に施行されたことに由来します。
建築士がいないと建物の図面ができません。
その図面を元に、職人さんが建物を作り上げることで建物が出来上がります。
建築士会は役所と連携して災害時の応急危険度判定や建物相談会を行うなど新築工事のみならず、
耐震やバリアフリーなどのリフォーム、古い町並みのまちづくり、防災のまちづくりなど、地元のために何ができるのか?を考えて活動しています。
トラストワークでもお客様のためになるのはどのような工事が最善か?を考え、ご提案します。
ご自宅など建物について些細なことでもご相談ください!
また、7月1日は国民安全の日でもあります。
1960年5月の閣議で、産業災害・交通事故・火災等の災害防止を図る為に制定せれ、「全国安全週間」の初日だそうです。
暑さで気の弛みから事故が多発する、夏場の一日が選ばれたそうです。
外壁塗装、リフォームで悩み事があればぜひトラストワークにお問い合わせください!