スタッフブログ
食洗器付きキッチンリフォーム✨
2025.04.28
現場レポート
流山市、柏市、松戸市、野田市にお住まいの皆様、
ホームページをご覧の皆様、
こんにちは!トラストワークです。
春一番が吹きすさぶ中、洗濯物も舞うし、花粉も舞うしで🤧
そんな季節は気分転換したいですよね。。。
何か新しい趣味を始めるもよし、美味しいものを食べにいくも良し、模様替えするも良し♪
今日はそんな花粉で鬱々となりそうな季節に、食洗器付きキッチンにリフォーム✨し、
フレッシュな新年度を迎えたお客様宅からレポートさせて頂きますね🫡
さて皆さんキッチンのリフォームを検討された事ございますでしょうか。
具体的に検討される場合、下記のような手順で検索しませんか?
①どんなキッチンメーカーがあるのかをネットで検索して調べる
②キッチンメーカーのHPを検索し、商品を見る
かく言う私も以前上記の流れで検索し、キッチンメーカーのHPにあるシステムキッチンの金額を見て。。。「高っっ!!😱」と思ったのが正直なところでした。。。ここに別途工事費とか、冷蔵庫と同じように産業廃棄物費用等かかるの?いやいやそこまでしてキッチン変えなくてもいいよ😟と思った事があります。
ですがちょっと難しい話なんですが、一概にその表記金額がかかるとも言い切れないですし、かからないとも言い切れない。。。🤔
どういう事かと言いますと、お客様がどのメーカーのどんなキッチンをつけたいのか、そしてお客様の環境(電気の契約アンペア数・マンションor戸建て etc)や条件によって金額は違いますし、各施工会社お安くご案内出来るメーカーと、そうでないメーカーがあります。
つまり、キッチンメーカーのHPを見てその金額だけで判断せず、やはりお気に召した施工会社にご自宅の環境を見てもらい相談し、見積をとってご判断頂いた方が良いかと思います。
当社は勿論ご相談・お見積り無料で承っておりますので、是非気になっている方はご連絡くださいね😉
では早速今回キッチンリフォームを行った施主様の現場をご案内します!
今回のお客様は、LIXILの食洗器付きキッチン シエラI型をご要望です。食洗器付きキッチン。。。憧れます😍
まず既存のキッチンがこちら
before
まだまだ使えそうなしっかりした造りのキッチンですが、吊戸棚の扉の重さからすると、確かに一昔前のキッチンである事は伺えます。こちらのキッチンを撤去して参ります!!
ここで食洗器付きキッチンについて一つお話しておくべき事があります。
食洗器内蔵型のシステムキッチンの場合、専用回路が必要なんです(外付けタイプはコンセント対応です)。今回のお客様の場合、分電盤に空いている回路がありました。
空いていればブレーカーの増設工事は必要ありませんが、空いていなければブレーカーの増設工事が必要です。
いずれにしても食洗器付きのシステムキッチンであれば、専用電源をキッチンまで引っ張ってくる工事は必要な為、こちらのお客様の場合、お風呂の天井から失礼させて頂き、電気工事を行います👷
因みに電気工事は1日で終わりますので、お風呂に入れないなんてことはありません😊
その間、既存キッチンを撤去させて頂きました!!その写真がこちら
撤去作業で埃や粉塵がリビングに飛ばないように養生して作業しますので、勿論工事中もご自宅でお過ごしになる事が出来ますが、キッチンは工事中は約3日~5日間ご利用頂く事が出来ません。
撤去作業が終わると、電気工事やガス工事、下記写真のようにキッチンパネルの施工が始まります。
キッチンの側面や上部のキッチンパネルは現場でお客様のご自宅のキッチンに合うように、加工作業が必要な為、加工スペースの確保が必要です。戸建てのお客様には駐車場や、ご自宅前をお借りしたりしておりますが、マンションのお客様はお打ち合わせの際に、ご相談させて頂き、加工スペースを設けさせて頂きます。また、加工が必要ないタイル施工等もありますので、施工会社にご相談頂けると良いかと思います😉
換気扇や吊戸棚、順番に設置していきます。
設備を順番に取り付けていって、仕上がった写真がこちら✨
LIXILの深型食洗器付きです✨
これで施主様も家事が楽々になりますね♪
家事は仕事なのに、休みもなければ、定年退職もありません😭
男性も女性も家事をする世の中になってきましたが、たまには旅行に行って家事をお休みしたり、
キッチンリフォームでリフレッシュしてみるのもいいですよね🤗
外壁塗装、屋根塗装、屋根工事、雨漏り、リフォームで悩み事があればぜひトラストワークへ!
