塗装でできる暑さ対策
こんにちは。岡田です。
関東では6月11日に梅雨入りの発表がありました。発表されて以降、曇りや雨の日が多くなり、ジメジメと蒸し暑い日が続くようになりましたね。この梅雨が過ぎると、いよいよ本格的な夏の幕開けとなります。今年は暑い夏になるという予想が出されています。
そこで本日、『塗装でできる暑さ対策』ということで、【ガイナ】という塗料をご紹介させていただきます。
この【ガイナ】という塗料ですが、一言で言えば「塗る断熱材」です。
その秘密はガイナの主成分である、特殊なセラミックビーズにあります。このセラミックビーズですが、熱を反射・屈折させる特性があります。ガイナの塗膜が硬化するとその表面はこの特殊セラミックビーズがびっしりと敷き詰められた状態になります。この層で外気の熱が反射・屈折されることが繰り返されることによって、屋内に侵入する熱を減少させてくれるのです。
![]() |
![]() |
外壁・屋根塗装工事をご検討のお客様!
塗装でできる暑さ対策にいかがでしょうか?
詳しくお話をお聞きになられたいお客様は弊社担当者がお伺いし、お話をさせていただきます。
お気軽にご連絡ください。